|
南種子の民謡
1.めでた節(西之) 2.福祭文(島間) 3.臼起こし(西之西部) 4.西目出し(平山)
5.草切り節(平山) 6.樟脳節(島間) 7.なあな節(茎永) 8.安城踊(茎永)
9.山口踊(茎永) 10.安城踊(西之) 11.エビス神社奉納踊(島間)
.12.蚕舞(平山) 13.座敷舞(平山) 14.やあとせー(立石・島間上方・平山)
このページは、南種子町の承諾を得て、昭和62年発行「南種子町郷土誌」から会員の皆様に関心を持っていただけそうな資料を抜粋、切り抜き、または引用しています。 |
 
種子島原人さんのYouTubeに登録されているものです。
あかおぎ民謡研究会の皆さんによる「増田節踊り」
「笹川満夫と仲間たちコンサート」より。この画像は、
中種子町出身、種子島原人さんが「YouTube
種子島の祭り・風景動画」に投稿されている動画を、
ご本人の了解を得て、貼付けさせていただきました。
あかおぎ民謡研究会の皆さんによる「種子島音頭」
「笹川満夫と仲間たちコンサート」より。この画像は、
中種子町出身、種子島原人さんが「YouTube
種子島の祭り・風景動画」に投稿されている動画を、
ご本人の了解を得て、貼付けさせていただきました。
 
このページの先頭へ
このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ

このページの先頭へ
Copyright(c) 2009 KinkiMinamitaneKai All Rights Reserved
|
|